効果のある化粧品はこうやって選べ!3つのチェックポイントを伝授♪
これまでにあなたはいくつの化粧品を選んできましたか?
新商品が出ては買い、効果がないと判断しては買い。
といったことを繰り返してきたんじゃないでしょうか。
いわゆる化粧品ジプシーですね笑
しかし、それも今からやめにしましょう!
ここでは、本当にシワやほうれい線に効果がある 化粧品を選ぶ3つのポイントを伝授しますからね♪
それでは、始めます。
シワやほうれい線ができる主な原因
これはずばり、
『コラーゲンの減少・変性』
が主な原因です。
一般的には、
『シワは乾燥でできる』
と思われていますが、 実は、真皮層にあるコラーゲンが減少・変性することで、
皮膚をキープすることができなくなってしまうんです。
上の肌の断面図でも分かるとおり、
コラーゲンは真皮の至る所にネットワークを作っていて、
水分を除けば真皮の約70%を占めていますからね。
じゃあ、どうすればいいのか?
コラーゲンを増やす美容成分が配合されていること
真皮のコラーゲンを増やしてくれる代表的な美容成分は、
『ビタミンC誘導体』
です。
この美容成分を真皮まで運んであげることで、
自力で真皮のコラーゲンを生成できるようにしてあげます。
そして、他には、
『ヒアルロン酸』
『ペプチド』
『セラミド』
これらの美容成分をお肌に取り込むことで、
お肌の抗酸化力、保水力、バリア機能を高めるんですね。
そして、シワやほうれい線をケアして、
老化しにくいお肌を手に入れていく。
ということです。
美容成分を真皮まで届ける浸透力が超重要!
さっきお話した美容成分を配合している化粧品って探せば、
いくらでも見つかるかと思います。
ただ、ここで注意しなければならないのが、
『浸透力』
です。
さっき挙げたような美容成分は、基本的に水溶性なんですね。
水溶性が何故ダメなのか?
『お肌は脂で出来ているから』
です。
脂に水を注いだらどうなりますか?
弾きますよね笑
なので、実は、こういった美容成分をお肌深くまで浸透させるのは、
非常に難しいことなんですよ。
『化粧品を選ぶ際は、浸透力が本当にあるのか?』
もしっかりと確認しておきましょう。
ブランド品にだまされるな!
色んな化粧品を見ていると、結構ありますよね。
『ラインを揃えたらひと月で3万とか4万』
もする化粧品。
正直、言うと
『ただ高いだけ』
です。
そして、
『ただの自己満足』
です。
プラダとかシャネルのブランド品と同じですね。
そして、各アイテムの標準的な値段は、
『ひと月で2000円から5000円くらい』
で、美容液だけは、
『ひと月で3000円から10000円くらい』
まで幅があります。
それ以上になるとブランドや宣伝広告費による値段だと思っていいでしょう。
もちろん、安すぎる化粧品は、相応の効果なので気をつけましょうね笑
ということで、効果のある化粧品の選び方をお話してきました。
どうでしたか?
あまり意識してこなかったんじゃないでしょうか。
ぜひ、これからは、この3つのポイントを意識して、
化粧品を選ぶようにしてくださいね!(化粧品独自ランキング)